「あづみの木箸・あづみ野遊印」webショップへようこそ!
職人の川口は、はんこは一印入魂で真心こめて作成。
箸や表札製作も全精力を燃やして作成しています!
川口の作品を使うたびに安曇野の自然を感じて、前に進むエネルギーになれば・・・と願い製作しています。
はんこは、印文字のデザインや彫りもすべて手作業で行っており、機械で作られる印鑑と比べオリジナル性もセキュリティも高いものです。
木箸は、カンナで削り、川口が考案した市松模様の超すべり止め加工を付けて、本漆を塗り約一ヶ月かけて作る箸です。 今の日本の箸はほとんどが機械で作られた箸です。川口が削りだす箸をぜひ使ってみてください。
※大王わさび農場内のあづみ野遊印shopは閉店移転し、あづみの木箸Fab factoryオープン
あづみの木箸 Fab factory
営業時間 9:30~16:00 木曜定休:体験最終催行は15:30。 クラフト体験を中心としたshopになります。(要予約)
当日予約も承りますのでお電話にてご確認ください。 出張体験等で閉店することもあります。
ご来店の際はご連絡後あづみの木箸とグーグルマップで検索してお越し下さい。
※文字数が多いものや標準サイズでないものなどは、下記よりメールにてお見積りも致します。
お知らせ
職人川口のこだわり
私ができるSDGs! 長野県SDGs推進企業:登録番号1573
2022/11/21
漆の再塗装を承ります。
2022/11/16
箸作り体験は五感体験!
2022/05/25
お箸のオーダーを承ります。
2022/05/14
企業さまへの出張体験に行ってきました。New!!
2023/03/17
縁結び大学のインタビュー取材が掲載されました!
2023/02/08
お箸の修理
2023/01/31
もふもふちゃんといちまつ君とハイポーズ
2023/01/15
Mofu²箸のオーダーを発送します。
2022/12/25
あづみの木箸 Fab factory オープンしました。
2022/12/20
家紋の注文を承りました。
2022/12/15