「マイ箸手作り体験」と「レーザー彫刻体験」ができます。
マイ箸手作り体験 団体受付は60名様まで



カンナで削ったあとは…



五感体験ができる

焼ペンで名前も入れ、漆の塗装もします。(無垢の木材なので漆の塗装をすると長く使えます。木材を大切に長く使う取り組み)
細い箸、太い箸、四角箸、など作れます。頑張れば八角箸もできるかも~
マイ箸作り体験の内容

※2人から10人までは、あづみの木箸Fab factoryで体験を承りますので会場費はかかりません。要予約
とても珍しい本黒檀材もご用意できる時もあります。
無垢の木材は漆塗って仕上げると長持ちします。漆塗りはカビを防ぎ抗菌力があります!
※小学3年生から体験できます。それより小さい方は保護者の方が一人に一人ついてください
※催行は2名様より受付
※前日、当日のご予約はお電話にて受付ます。
体験時間はお客様の人数、木材の種類、スタンスの違いで変わりますが次の時間帯にご予約がある時は、90分以内で終了して頂きます。
体験受付時間 9:30~ 11:00~ 12:30~ 14:00~ 15:30~
当施設は全国旅行支援「地域クーポン」取扱店舗に登録しております。「地域クーポン」は現地でのお支払いのみなのでご利用の方はお電話でご予約下さい
学生団体体験(小学6年~大学生10人~60人までの団体)
学生団体:学生団体は10人以上より会場を借りて行います。お電話にてお問い合わせください。
注意事項
爪は短い方が作業がしやすいです。
★カンナには刃が付いていますので取扱の説明をさせて頂きます。また、名入れ時の焼ペンは高温になりますので注意してお使いください。(小学5年生から)
過去に大怪我をされた方はいませんが、個人の責任で行って頂きますので気を付けて作業をして下さい。
☆縁結び大学 デート学部に掲載されました。☆ 詳しくはこちら
※体験所在地:長野県安曇野市三郷温5094-1 あづみの木箸Fab factory 黄色の外壁・丸い屋根が目印