手作りの箸を作る想い♡
先日、りんごの木箸をお買い上げ頂いたお客様よりメールを頂き、 とても胸が一杯になりました。 メールには… 「娘が安曇野が大好きで卒業前日最後に車でワサビ田連れて行ってもらいお店でりんご箸を見ました。 その時は買わなかった […]
十×五角箸!考案しました
持ち手が10角 箸先が5角の箸! 十×五角箸 10角と五角でけずる 職人の川口の技が光る! どこにもない箸です! 持ち手が10角なので丸に近くて持ちやすい 箸先が五角なので角がたち滑りずらい、さらにICHIMATS […]
縁起の良い!ICHIMATSU箸
昨年、8月に職人の川口が超すべり止め加工を考案し ICHIMATSU箸を制作しました。 市松模様を彫刻し 漆を塗りました。 市松模様はいわゆるチェック柄です。 オリンピックでは多様性を表現したいと […]
超すべり止め加工 ICHIMATSU箸をお試しください
職人川口が考案・制作した 超すべり止め加工 ICHIMATSU箸! 市松模様をモチーフにした滑り止め加工です。 縦に持ってものをつまむとき 横からつかんで麵などを食べる時 どちらも滑り止めになるというお箸です! 通常のお […]
修理ができません(>_
お箸の修理の依頼がありました。 箸先3㎝のあたりで折れています。 写真を拝見しましたが、 箸先の1~2ミリの欠けであれば、もう一本を同じに長さを切り落とし もう一度漆を塗って修理できますが この部分から折れた […]
自分で作った箸は、ご飯がうまい!
マイ箸を使うたび、箸作りの思い出、安曇野の風景がよみがえり、自然を感じる毎日に! マイ箸×ご飯は、みんなの活力!!不思議となんでも乗り越えられる気がする~\(^o^)/ […]
漆の再塗装をします!
当店で購入頂いた本うるし塗り箸は長く使って頂くため、 拭き漆400円 色漆600円で塗り直しを行っています(原油高騰・円安のため値上げして行っています) 塗りがはがれたお箸でも…… 塗り直しす […]